人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぺんぺん草日記 hasumi.exblog.jp

久野はすみの短歌と日記


by hasumi-kuno

ヒトハコの愉しみ

昨日はシアターねこフェスタで行われた一箱古本市に参加しました。
シアターねこ
http://theaterneco.main.jp/

浮雲書店さんにディスプレイを褒めてもらったので、まずまずのデビューかな。

ヒトハコの愉しみ_a0011671_07005822.jpeg

いろんな人と本や短歌やお芝居の話をして、
「ひだま里」の安くておいしいお弁当やシフォンケーキを食べて
夜は柿喰う客の「へんてこレストラン」を見て大笑い。
とっても疲れたけど、最高の休日でした。

準備中のみなさん
ヒトハコの愉しみ_a0011671_07042029.jpeg

浮雲書店さんはさすがプロ。おしゃれ~
ヒトハコの愉しみ_a0011671_07082487.jpeg

「暮しの手帖」は想像以上にとんがった内容で面白かった
ヒトハコの愉しみ_a0011671_07090701.jpeg

参加者は、一箱という限られた範囲でオススメの本を持ち寄っています。
お互いのハコを覗いて、好みが似てれば話が弾むし、
まったく知らないジャンルなら話をきいてみたくなる。

「心が旅する読書会」のらぴすさんから買った穂村弘の『蚊がいる』を
「古珍堂」の店主さんにお貸ししたら、ハマってくれて
お礼に高橋葉介の『怪談』をもらっちゃったり…楽しすぎでしょ!

こちらは笑っちゃうくらいおいしいシフォンケーキ
ヒトハコの愉しみ_a0011671_07094501.jpeg


今日もやってます。
ぜひお立ち寄りください。
# by hasumi-kuno | 2016-11-06 06:30
当日の写真はまたアップしていきます。
ご協力いただいたみなさま、来てくださったみなさま、ありがとうございました。
そして、松山市民劇場まつりの開催によせて、劇団のみなさんから応援のメッセージがたくさん届きました!
芝居への情熱と松山市民劇場への想いにあふれたメッセージに涙が出ました。
本当に頑張らなければいけないのは、これからだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
松山市民劇場まつり、無事終わりました_a0011671_07542087.jpeg

# by hasumi-kuno | 2016-07-19 07:48
7月18日(月・海の日)に開催される「松山市民劇場まつり」に短歌とチェロのコラボで出演します。
松山市民劇場は、歴史ある演劇鑑賞団体です。
当日は、ほかに踊りや朗読などのステージ、
市民劇場名物「お通し(劇団への陣中見舞い)」の試食、作品展示など。
大人のための学芸会のような、楽しい催しです。
しかも、なんと入場無料!
どなたでも参加できますので、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください^_^

*******************
7月18日 14:00〜16:00
ひめぎんホール別館(本館の道を挟んで東側)
お問い合わせは事務局 089-943-2460


【イベント】「松山市民劇場まつり」に参加します!_a0011671_17120468.jpeg

# by hasumi-kuno | 2016-06-11 17:11

初めてのネットプリント

今年は「岡山ブンゲイリーディング」と高知の「にちようマイク」で
同級生の戒能哲雄くんのチェロとコラボしました。

その朗読テキスト(楽譜付き)をジャバラのペーパーにして
ネットプリントで出せるようにしました。
これは優秀なデザイナーさんあってのこと。
人となにかをつくると、自分ひとりでは思いつかない形にしあがります。
朗読もネットプリントも、とても楽しい経験でした。

コラボでは、戒能くんの情感たっぷりの演奏に助けてもらいました。
残念ながらそれはお聴かせできないので、
参考にYouTubeのリンクを貼っておきます。

「奉還町ブックフェアあるいはレリジオーソ」×ゴルターマンのレリジオーソ
http://youtu.be/FjUPM_oU5xk

「短すぎる夜の歌」×ブルグミュラーのノクターン
http://youtu.be/m_sKRr_n1NE

「ジンジャーブレッドタウン」×ゴルターマンのセレナーデ
http://youtu.be/U-yEmbcU8ck

# by hasumi-kuno | 2015-12-12 14:47 | 日記

短歌の超短編

短歌の超短編という企画に応募しました。
石川美南さんの短歌から発想して500文字以内の超短編を書くというもの。
http://inkfish.txt-nifty.com/diary/2015/09/post-071d.html

入賞できませんでしたが
初めて書いた小説らしきものなので、記念にここに。
調子に乗って三つも書いてしまいました。

********

■美術館館長Tが遺したる小さな鍵についての話/石川美南

春の庭

 最後にTが私のもとを訪れてから、もう十五年経つ。肌の艶はやや衰えたが、Tが愛したなめらかな曲線は昔のままだ。実直さだけが取り柄のTは小さな美術館に勤め、やがて館長になった。実際は倉庫番のようなものだったが。
 鍵穴からわずかな風が吹き込み、首すじを冷やす。あの庭の薔薇も枯れている頃だろう。あれは最後の春、Tは美術館の庭に椅子を置き、咲き誇る白薔薇の前に私を立たせた。私はひかりの中でほがらかに唄った。芝生では小さな男の子が跳ねるように拍子をとっていた。あれはまことに幸せな春だった。今夜はあの子の利発そうな目を思い出しながら眠ろう。
 カチッと尖った音がして目が覚めた。鍵が開いたのだ。蛍光灯の光に埃がきらきらと輝く。青年は私をやさしく抱き起こし、確かめるように撫でた。しなやかな指が首すじに触れ、私はあの春の庭を思いだす。
 チェリストの青年はチェロをケースに戻すと、職員に深く頭を下げた。
「ありがとうございました。これで祖父の鍵の謎が解けました」
「十五年ものあいだ倉庫にあったのに、誰も気付かなかったのが不思議です。御祖父様は、なぜ楽器を隠していたのでしょう」
「さあ…」
青年は利発そうな目を細めて微笑んだ。

********

■美術館館長Tが遺したる小さな鍵についての話/石川美南

白薔薇の前で

 私は百五十年生きている。最後にTが訪れてもう五年経つが、Tが愛した肌の艶も、なめらかな曲線も昔のままだ。実直さだけが取り柄のTは小さな美術館の館長だった。Tに家庭があるのは知っていた。いつかは終わりがくることも。
 鍵穴から夜半の風が吹き込み、首すじを冷やす。Tが植えた薔薇も枯れている頃だろう。毎年、五月に妻と子どもは田舎へ行く。Tは庭に椅子を置き、芳しい白薔薇の前で私を抱いた。Tは一度も愛していると言わなかったが、私は知っていた。首すじをすべる指、激しい鼓動、眉間の皺。思い出すと申し訳ない気持ちになる。私はTを一度も愛したことがなかったのに。
 カチッと尖った音がして目が覚めた。鍵が開いたのだ。窓からの陽に埃がきらきらと輝く。若者は私を抱き起こして、確かめるように体を撫でた。力強い指が首すじを圧し、私は思わず声をあげる。
「売っていただけますか」
チェリストの若者は私をケースに戻すと、目を輝かせてそう言った。
「ええ」
年老いた女が頷く。この女に私の価値など判るはずがない。家にある絵がすべて偽物だということにも気付いていないのだから。
 私は百五十年生きてきた。いとしい人に抱かれ、綺麗な声で唄うために。

********

■午前二時のロビーに集ふ六人の五人に影が無かつた話/石川美南

回転ドア

 死が近づくと人の顔は変わるものだなあ。僕は五十歳になったばかりとは思えないほど老けた妻と、やけに若々しい彼女の同級生たちを見比べていた。
 妻の舌に潰瘍ができたのは二カ月ほど前。買ってきたオレンジをわたすと、悲しい顔で「食べられないの」と言った。一週間後にはハーゲンダッツが食べられなくなり、淹れたてのコーヒーが飲めなくなった。
 妻が懐かしい友人たちに会いたいと言うので、僕は賛成した。「一緒に行ってくれる?」と妻は僕の目をまっすぐ見て言った。僕は、反対しなかった。
 四十代にしか見えないキヨコさん。ほっそりしたタカコさん。少女のようなユキコさん。みんなは懐石料理を堪能し、妻は茶碗蒸しをよく冷ましてゆっくり食べた。ホテルのバーで軽く飲み、ロビーのソファでまた話し込む。日付が変わる頃、回転ドアが動いて、ふっくらした中年の女の人が現れた。一番の親友のチカちゃんが駆けつけてくれたのだ。
 近況報告が一段落すると、チカちゃんがすっと立ち上がった。
「ごめんね。わたし、戻らなくちゃ」
彼女の足元からのびた淡い影が、みるみる濃くなっていく。
 午前二時、僕たちは回転ドアに吸い込まれてゆくチカちゃんに、「またね」と手を振った。

********
# by hasumi-kuno | 2015-11-19 00:03 | 短歌