人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぺんぺん草日記 hasumi.exblog.jp

久野はすみの短歌と日記


by hasumi-kuno

秋祭り前後

今年も仕事のピークと祭りが一緒にやってきた。松山の秋祭りは10月5日~7日。うちの地区では6日の夜に女神輿の「かきくらべ」、7日は大人神輿、子ども神輿、獅子舞が町内をまわる。
よく覚えてないのだが、去年の飲み会で女神輿の世話役を引き受けていたらしく、人集めやら、買い物の手配やら。近所の友だちやもうひとりの世話役に迷惑をかけつつ、なんとか当日をむかえる。だがしかし、やはり仕事もピーク。夕方5時過ぎに会社を出て、大急ぎで着替え、出発の30分前に公民館に駆け込むと、もうみんなすっかり祭り仕様。働き者のちーちゃんほか数人がよってきて、チャッチャと髪をアップにして、アイシャドー、頬紅など塗ってくれる。仕上げはラメ入りのつけまつげ(!)。ビールをちょっとひっかけて、いざ出発。

女神輿は神事というよりむしろ商店街の行事で、今年で12年目になるという。引っ越してきて間もない頃、よくわからないまま参加したら、一度ではまってしまった。せまい商店街を6体の神輿が練り歩いたり、並んでかきくらべをしたりする。わが神社の神輿は大きいくせにかき棒が二本しかなく、脇棒がない(地区内の道が狭いのでそうしたのだそう)。かかれる人数が少ない分、重いしバランスもとりにくい。それを女だけでかくのだから、なかなかのものだ。ハッピも白地に紺の裾模様でいちばん「粋」だと自負している。神輿の上には最初に乗せてもらった。あ~~、まんぞく。
日付がかわる頃まで公民館で打ち上げ。

翌日は朝5時集合で宮出し。子ども会の役員として子ども神輿に付き添って歩く。祭りスタイルだと神輿に乗せられそうだし、お酒もすすめられるので、ハッピだけはおって行った(それでも乗れと言われたし、お酒もすすめられたけど)。獅子舞の世話役さんに、来年は次男が獅子頭を踊るときいてビックリ。チビ太のくせに、いつのまに。ちなみに獅子の太鼓を叩いている長男は「俺は今年は自分の出番が終わったら帰るよ」と言ってたくせに、夜まで帰らず。やはり血筋か。
午前9時には神輿を次の地区に受け渡し、公民館で飲み(ジュースね)食いしたあと、お昼頃出社。そして翌8日も出社。祭りと仕事で終わった三連休でありました。
でも、まんぞく~(笑)

注:「かく」=「担ぐ」です。
by hasumi-kuno | 2007-10-14 00:17 | 日記